ジャズを聴こうにも、こうもアーティストの数が多すぎると、誰から聴けば良いのかわからない! おそらく、多くのジャズ入門者はそうお感じになられると思います。 私もそうでした。 とにかく、レコード屋(当時はCDショップではなく
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
ジャズを聴こうにも、こうもアーティストの数が多すぎると、誰から聴けば良いのかわからない! おそらく、多くのジャズ入門者はそうお感じになられると思います。 私もそうでした。 とにかく、レコード屋(当時はCDショップではなく
続きを読むもうだいぶ前に発売された本ではあるのですが、四谷のジャズ喫茶「いーぐる」のマスター・後藤雅洋氏の通称「威張り本」、『ジャズ喫茶のオヤジはなぜ威張っているのか』。 これ、なかなかジャズの聴き所、観賞のポイントをテキパキとコ
続きを読むふとしたことをキッカケに、その昔、愛読していたジャズマンガを思い出し、久々に読み返してみました。 『BLOW UP!』というマンガです。 う~ん、やっぱりジーンとくるなぁ。 このマンガの設定や背景、ディティールが、結構リ
続きを読む