先日アップした動画「教えて!あなたが好きな白人ジャズヴォーカル」(こちら)にいただいたコメントに対してのアンサー動画をアップしました。 コメント 御駄賃取郎さんからのコメント。 バリレラのマスター・・実にカッコええ!すよ
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
先日アップした動画「教えて!あなたが好きな白人ジャズヴォーカル」(こちら)にいただいたコメントに対してのアンサー動画をアップしました。 コメント 御駄賃取郎さんからのコメント。 バリレラのマスター・・実にカッコええ!すよ
続きを読むジャズ喫茶で「キッス」part1 マイルス『キリマンジャロの娘』が流れるジャズ喫茶で「キッス」でそのあと《ソーラー》! 『jazz』1975年3月号の読者投稿欄を紹介する動画をアップしました。 コメント 高松貞治さんから
続きを読む先ほど配信したライブ配信をナレーション入りで再編集したものをアップしました。 コメント 青嵐さんからのコメント。 御茶ノ水駅のホーム相変わらず狭いですね。もう10年以上東京へは行っておりません。懐かしさがこみ上げてきまし
続きを読む神保町でカレーを食べた後、四谷のジャズ喫茶に行きました。 JRお茶の水からJR四谷駅、そして四谷のジャズ喫茶に行くまでの動画です。 コメント kamaichi2002さんからのコメント。 面白いライブ映像。四ツ谷駅で降り
続きを読むジャズ喫茶「いーぐる」店主・後藤雅洋氏が、半世紀を超えるジャズ喫茶レコード係の経験を活かし、ジャズ喫茶ならではの「選曲術」でジャズの魅力をお伝えする「ジャズ喫茶コンピ」シリーズ第11弾「これがジャズ喫茶のブルーノートだ!
続きを読む先日アップした動画「100枚聴くまで好き嫌いは言うな〜後藤雅洋・著『ジャズ・オブ・パラダイス』より」(⇒こちら)に、TAKESI0506さんからいただいたコメントを紹介した動画をアップしました。 コメント 高松貞治さんか
続きを読むイヤダローさんからのコメント。 たくさんお店があって、いい時代だったんですね。今や業態そのものが希少ですもんね。できれば、愛知県名古屋市はどんなものだったか知りたいです。 ⇒こちら ということで、ジャズ批評別冊の『ジャズ
続きを読む今から40年以上前は、吉祥寺には11店ものジャズ喫茶が密集していたんですね。 『jazz』誌・1976年1月号の特集「吉祥寺のジャズ喫茶」を動画で紹介してみました。 コメント カトウシュンさんからのコメント。 正面から見
続きを読む