先日、YouTubeに「名盤『サムシン・エルス』から読み解く マイルス・デイヴィスというジャズマン」というタイトルの動画をアップしました。 もちろん、このアルバムの代表的ナンバー《枯葉》の演奏の素晴らしさにひたるだけでも
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
先日、YouTubeに「名盤『サムシン・エルス』から読み解く マイルス・デイヴィスというジャズマン」というタイトルの動画をアップしました。 もちろん、このアルバムの代表的ナンバー《枯葉》の演奏の素晴らしさにひたるだけでも
続きを読む単に美旋律なだけではなく 誰が演奏しても、そこそこサマになってしまう「いわゆる名曲スタンダード」は除外し、ジャズマンの個性と一体化したからこそ生まれた名曲を10選び、動画でアップしてみました。 動画タイトルは「ジャズ名曲
続きを読むテナーサックス奏者、ジョン・コルトレーンがブルーノートに残したアルバム『ブルー・トレイン』の魅力を語った動画をアップしました。 コメント 永井勉さんからのコメント。 ホーン・アレンジがかっこいいですよね!! テナー・トロ
続きを読む先日、Facebookで知り合った方から、神戸を中心に配布されているジャズのフリーペーパー『VOYAGE』のバックナンバーが送られてきました。 なかなか好みのテイストだったので、思わず、スタン・ゲッツ特集号に掲載されてい
続きを読む1957年11月29日、カーネギー・ホールにて行われた、セロニアス・モンク・カルテットのライヴ音源『セロニアス・モンク・ウィズ・ジョン・コルトレーン・アット・カーネギー・ホール』のおすすめ曲を紹介した動画をアップしました
続きを読む