サンジョルディさんからのコメント。 【マクリーニク、あるある】 ジャッキー・マクリーン『ブルースニク』(ブルーノート61年録音) マクリーンが、<あちらの方向>へ行く前の、最後のハードバップアルバム。 モードジャズの調味
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
サンジョルディさんからのコメント。 【マクリーニク、あるある】 ジャッキー・マクリーン『ブルースニク』(ブルーノート61年録音) マクリーンが、<あちらの方向>へ行く前の、最後のハードバップアルバム。 モードジャズの調味
続きを読む先日アップした動画 「【コメント返し】名盤『サムシン・エルス』の隠れた主役は?」(⇒こちら)にいただいた Jさんからのコメント。 《アリソンズ・アンクル》がオリジナルアルバムでボツだった件。 なぜ? 私なりの推測を 動画
続きを読む動画「ロン・カーター本イベント 2021/09/25(sat) ジャズ喫茶いーぐる/『「最高の音」を探してからロン・カーターのジャズと人生』(シンコーミュージック・エンタテイメント)」(こちら)と、 「12月1日のジャズ
続きを読む先日アップした動画「エルモ・ホープの《バーフライ》とバド・パウエルの《タイム・ウェイツ》」(こちら)にいただいたコメントを紹介した動画をアップしました。 コメント カトウシュンさんからのコメント。 また、ライブ配信やって
続きを読むリー・コニッツの傑作、『モーション』について語った動画をアップしました。 コニッツのみならず、エルヴィン・ジョーンズ、ソニー・ダラスのリズムセクションも良いんですよ。 コメント Macahn Sakuraiさんからのコメ
続きを読むアルトサックス奏者、アート・ペッパー。 あなたは前期派?それとも後期派? コメント TAKESI0506さんからのコメント。 このような論争をかえりみると、古き良き時代であったなあと懐かしい気持ちでいっぱいです、私はペッ
続きを読むチャーリー・パーカーの演奏で私が好きなものを5つ選んで、動画で語ってみました。 ごめんなさい、『ウィズ・ストリングス』や『バード・アンド・ディズ』や『マセイホール』や「ダイアル」のレコーディングは選考から漏れてしまってい
続きを読む私が好きなオーネット・コールマンのナンバー(演奏)を5曲セレクトして語った動画をアップしました。 ご興味のある方はぜひご視聴ください。 もちろん、初期のアコースティックの演奏から、エレクトリック楽器を導入した演奏までの幅
続きを読む