鎌倉ジャズミーティング 2022年5月4日

投稿者:

2022年5月4日、動画「ジャズな話」の視聴者であり、ジャズ聴きの大先輩でオーディオマニアでもある「かまいち」さんの鎌倉のご自宅にて、ジャズファン4人が集い、「ジャズミーティング」を行いました。

といっても、単に酒を呑みながら、私に関していえば、だらだらとジャズの話をとりとめもなくお話をしていただけですが、しかし他の参加メンバーの方からは、鋭い考察や見解も出てきて大変勉強になりました。

このときの模様を動画でアップしました。

長尺なので、お時間のある時に少しずつお聞きいただければ……。

コメント

サンジョルディさんからのコメント。

ジャズが好きな人達の会話は聞いていて楽しいですね😊

ありがとうございます😊

御駄賃取郎さんからのコメント。

「いざ!鎌倉!!」セッションにおっとり刀でかけつけた皆様、おつかれさまでした。実に深く、興味尽きない内容でした。やはりジャズについて語ることは「生き様を語る」ようで興味がつきませんですね。ホーンツイーターで構成されたかまいちさんの装置の思い入れの深さも想像が膨らみます。

ジャズフアンの会話のおもしろいところは会話の内容が「流れに棹さす」というよりは「自分の人生語り」を想像してしまいます。まさに「宴会たけなわにおける集団フルチン踊り!?」m(__)mを思わせる豪快さ?で楽しく拝聴いたしました。(笑)

特に冒頭トミー・ジョビンさん(スペル違ったらすいません)が話された「福居良」の話題にピクリと反応してしまいました。実はこの数年YOUTUBEでジャズを漁るにつけ不思議に思っていたのがこの福居良の1976年盤の再生回数の異常さ?でした。なんと1200万回をこえており、なおかつコメントがすべて英語なので、余計不思議に感じていました。私は単純になにかのマチガイ(バグ?)かな?としか思わずにいましたが、ほかにはチエット・ベイカー~デューク・ジョーダンの「ノー・プロブレム」の800万回!を超える回数に同じく英語だけのコメントという、ジャズにはありえない?数字がとても不思議でした。  しかしおかげで色々調べてみて、エゲレスやおフランスあたりから火がついたんですとか。。

もちろん福居さんのアルバムは素晴らしいと思いますが、これが海外から火がついたということは衝撃です。
1976年といえばトリオレコードがECMを「沈黙を聴こう」という名コピーでキースジャレットやダラー・ブランド、ラルフ・タウナーなどで話題をもりあげ、一方「ホワイノット」レーベルや「ジス・イズ・ホンダ」など日本人ジャズにも力をいれていた頃で多くのフアンをつかんでいましたが、福居良のレコードは当時ほとんど話題となった記憶がありませんでした。(SJ誌では。)

私もジャケットしか知らず最近はじめてYOUTUBEで音を聞きました。ただ、これがいくらなんでも「再生回数1200万回超え」は到底納得がいきませんが、本当なら恐るべき「ジャズの明るい未来の暗示」?を感じさせてくれる出来事ではないか?と明るい気持ちになりました。

こういうじつに興味が尽きないハイレベルなジャズ談義が、ただで気軽に?聞けるということにあらためて感謝するばかりです。m(_ _)m

今度ぜひ、キースがECMから発表した純クラシック録音シリーズ(特にバッハのゴールドベルグ)をどう思いますか?をマスターにもかまいちさんにもご意見をうかがえればうれしいです。

PS・私はパーカーが今だに理解できません(楽しめない)が、m(__)m、バッハは大好きです。。m(__)m

サンジョルディさんからのコメント。

<改訂版>

【「ハードバップが好きです、特に…」の後に言うとしっくり来るジャズマン、あるある】

「ハードバップが好きです、特にリー・モーガンやケニー・ドーハム、ジャッキー・マクリーンやハンク・モブレー」
<相手の心の声>
ジャッキー・マクリーン?モードジャズをやったあの頃は入れないのね。

「ハードバップが好きです、特にソニー・クラークやダグ・ワトキンスやアート・テイラー」
<相手の心の声>
ふむふむ。

【「ハードバップが好きです、特に…」の後に言うと、数秒後に理解してもらえるジャズマン、あるある】

「ハードバップが好きです、特にドナルド・バード」
<相手の心の声>
ふむ、マイゼル兄弟とやった頃は入れないのね。

「ハードバップが好きです、特にフレディ・ハバード」
<相手の心の声>
ふむ、新主流派とCTIの頃は入れないのね。

「ハードバップが好きです、特にハービー・ハンコック」
<相手の心の声>
あれ、デビュー作だけじゃない?

【「ハードバップが好きです、特に…」の後に言うと、ちょっとピンとこないジャズマンあるある】

「ハードバップが好きです、特にセロニアス・モンク」
<相手の心の声>
モンクはビバップでしょ?いや、モンクは<モンク・ミュージック>かあ。

「ハードバップが好きです、特にチャールス・ミンガス」
<相手の心の声>
ミンガスは、<ミンガス・ミュージック>だよなあ。

「ハードバップが好きです、特にジョン・コルトレーン」
<相手の心の声>
ふうむ、プレスティッジの頃が好きなのね。

「ハードバップが好きです、特にマイルス・デイヴィス」
<相手の心の声>
マイルス第1期黄金クインテットまでが好きなのね。

「ハードバップが好きです、特にエリック・ドルフィー 」
<相手の心の声>
ドルフィー は、前衛ジャズだと思うけどなあ。

<考察>
ハードバップ好きは、まず<ハードバップ>という<形態>が好きな印象です。
そして、味のあるハードバップを<みんなで><個人のソロを生かしつつ>演奏するジャズメンが好きなのではないでしょうか。

一方、ジャズジャイアント好きは、まず第一に、そのジャズジャイアント本人の演奏が好きな気がします😉

たしかに、「個人」で好きな人と、「形態やサウンドテイスト」が好きな人がいると思います。
もちろん、私のように両方好きな人もいるでしょうし、「ジャズ」はあまり知らないけれども、なぜかセロニアスの『ソロ・モンク』だけは大好きでよく聴いているというデザイナーの知り合いもいます。

そういえば、小説家の金原ひとみさんも「ジャズ」はあまり知らないけれども、セロニアス・モンクは好きだというインタビューを読んだ記憶があります。

これは、ジャズに限らず、歌謡曲やJ-POPやロックなどにも言えることかも。
ユーミンやサザン「だけ」が好きな人は、「オレ、ニューミュージック好きでさぁ」とは言いませんもんね。

サンジョルディさんからのコメント。

動画のJさんも、ハードバップの<形態>がお好きかなあと思いました。
ビバップは、まさに<個人技>ですからね😎
『ソロ・モンク』は、景山民夫さんも、タモリの番組で、「『ソロ・モンク』かけて絵を描くと絵筆が進む」と言っていましたね😀

たしかに、そうかもしれません。
Jさんは、雰囲気やムードを大切にされる方だと私は感じています。

Jさんからのコメント。

鎌倉サッポロビール飲み放題 ありがとうございました   そうですか 翌日ライヴ配信 生きてたんですね
私は 新宿DUGで 最新刊批評(読者欄)を 女性店員さんに 自慢げに言うと(これくらいしかよろくないので許して) さっそくかけてみましょうと好意的にされ ニヤニヤ..しかしレコードない でした
また昼から想いで横丁で のんでしまったので ヘロヘロのていでした

外出時は ガラケーしか通信手段ないため 配信知りませんでした

な、なにぃ?
ジャズ喫茶の女性店員に「ジャズ自慢」した後、現在は『思い出横丁』と呼ばれるかつての『ションベン横丁』で昼吞み⇒ヘロヘロ??
オヤジだなぁ!!(爆)
いいなぁ、なんかいいゾ!!(笑)

Jさん⇒サンジョルディさん

まあ自分でも よく分かりませんが ハードバップとは モダンジャズそのものという広義で とらえているため (ビバップはちがうか)    きっと その底流にあるブルースがすきなんでないかと 最近考えています    なので 水冷装置のないビバップも すきですよ    でも少し cool  がいいかなあ

御駄賃取郎さん⇒サンジョルディさん

いつもながらお見事なサンジョルディさんのお手並み!にぶらさがる?のもナンですが・・・
私がこれまで実体験してきた「パーカー信者のあるある!・・・・完全にパクリです。m(_ _)m

巷にあふれるパーカー信者の盲言のあるある。
「なにぃ?パーカーがわからん?ジャズ聴くのやめな!」(某ジャズ喫茶のマスターとの会話)
「パーカーを聴くとステットやらマクリーンやら、ましてやウッズなんざお遊びヨよぉ!」
・・(この どあほめっ!てめえの女房のツラみしてみんかい!)
「パーカーこそ全ジャズフアンのバイブルだがや!」(・・屁~~!・・誰が決めたん?隠れキリシタン刈りのよな真似すなっ!)・
「パーカーをきけば、他のアルトはいらん!」(この一穴主義の?ウルトラ:だーほが!!)
「おみゃあ」パーカーの何を聞いとるん?」(すくなくとも、おみゃ~よかたくさん聞いとるがや!数で勝負するんなら、負けんで!)

以上がこれまで自分が経験した、信者からの主な迫害例であります。。だからこそ私は若いファンに声を大にして言いたい!
「パーカーや、コルトレーンを必ずしも好きにならなくてもめげるな!いや、初心者のうちは手をだすな!」と。。

しかし高野マスターから「それってかえってパーカーの宣伝ですよね?」と指摘され、(ううむ、なあるほどぉ・・文化財保護法?のごたるな?)と、意味不明な納得をしているジジイのわし・・・。
だもんで、楽器奏者からこれらのセリフを言われる以外はすべて完全無視!黙殺!掟破り?ときめました。
以上が「御駄賃・パーカー嫌いになりし」の経由です。。m(_ _)m

完全に私の「スポーツ嫌い」と理由が同じですね(笑)。
(スポーツ狂いの酔っ払いおやじ、ウンチクおっさん、タクシーの運ちゃん、期間限定Jリーグ野郎、他人の勝負に自分の人生を委ねる願掛けさんetc.……を疎ましく感じたこと数知れず)

御駄賃取郎さんからの返信。

あはははっ!マスターのスポーツ嫌いとまさに一緒ですねえ!
・・・私の爺さん仲間でそういう人(野球命)は多いですが、皆一様に「毎日やることねえ~。」といってます。(笑)そういうジジイには「ジャズはいいど~!」といってひたすらパーカーを勧めて聞かせます。すると・・一様に「なんだこれ?おまえよくこんなモンに長年しがみついてきたなあ。」とあきらかに勝ち誇った顔をしやがります!・・・これが世間サマのじょーしき、てなもんだス(笑)。。。。m(_ _)m

こうしたじじさまの多くが集う図書館こそ、あわれを誘う光景にもみえますが、野球の話題を振るとあのカギヤコウシンセンセも真っ青の論客に変身するから、こわひです。。。。

ところでサッカーって一体何軍まであるのだろ?トイレいって屁をこいてもどるとすでに点が入っていた・・・なんてスポーツ・・・とてもジジババにはついて行けんように思いますが・・。m(_ _)m(ジャズはもっとマニアック?)→「蓼食う虫も好き好き」→「だからあ、女房(だんな)の自慢は他人サマには通用せんて」!(と思う・・。)(._.)。

サッカーは何チームあるのかは、全然知らないというか興味ないのですが、
これには笑いました。
>野球の話題を振るとあのカギヤコウシンセンセも真っ青の論客に変身する
そうなんです!

特に年輩の人になればなるほど、監督の「メンバー配置」や「采配ぶり」に口うるさくなる人が多いような気がします。
「そんなに不満なら、自分がチーム率いてみなよ」と思う気持ちは、
「そんなに文句あるなら、あんたが演奏してみなよ」と評論家に思う気持ちと一緒かも?!

Jさんからのコメント。

今回の旅で 褒めて欲しいのは 大船 新宿 関内 全て 黒ラベルで通したことです   特に 想い出横丁でさえも 黒ラベル これ至難の業ですよ やっぱそこ吉田類さんの写真ありました
やっぱジャズファン偏執狂ダワ!

>想い出横丁でさえも 黒ラベル
これには、ちょいとビックリ。
あんなとこにも置いてあるんだ(←偏見すぎ!ですネ、思い出横丁関係者ならびに愛好者の皆さまゴメンナサイ<(_ _)>)

>吉田類さんの写真ありました
う~ん、酒飲み放浪記!
吉祥寺のハーモニカ横丁とともに、まさに思い出横丁が似合うお方だ!

created by Rinker
¥2,000 (2024/04/20 14:03:22時点 Amazon調べ-詳細)

TM MTさんからのコメント。

皆様 横から失礼します。4日、鬼神礼拝が趣味の私は、奈良吉野金峯山寺の蔵王権現様特別御開帳にて参拝して詣りました。蔵王堂にて日本最大の霊力を誇る「五嶽神鏡」も授与してもらいました
現在ジャズ関係の番組では雲さんや皆様の博識さ故に世界最高峰となっています。ただ音源が流せないのが、ただ一点残念です。
雲さんに神々のご加護がありますように。
南無蔵王大権現

ありがとうございます🙏

そうなんです、音楽流せたら最高なんですけど……

TAKESI0506さんからのコメント。

先程、すべて聴き終りました。楽しい雰囲気が伝わってくるようで、うらやましい😇 第4次オフ会には是非末席をけがさせてください🙂

是非!
鎌倉と東京では、どちらが良いですか?

TAKESI0506さんからのコメント。

もちろん、どちらでもかまいません😅
 セッションで話題になっていた、ADLIB創刊号のマイルス特集ですが、油井正一、中村とうよう、鍵谷幸信、植草甚一、京都のジャズ喫茶「しあんくれーる」のママという、すごいというか、とんでもないメンバーによる、マイルスを語る座談会が載っていて😂、コメント欄に5つに分けて載せたのですが、長すぎてコメント欄が荒れてしまうのを恐れて削除しました🥲。かまいちさんのご自宅にはこの雑誌はあるようですから、それが高野雲さんの手元に届くのを待って、高野雲さんの動画から紹介してもらうのが一番良いのではと判断しました。
 中村とうようさんは「トニー・ウィリアムズは全くロックのフィーリングを持ってない男で、ぼくは彼のレコードはいつもロックとしては零点だと思うんです」などと、あいも変わらず噛みついてます😰

たしかにトンでもないメンバーというか組み合わせですねぇ。興味あり!

kamaichi2002さんからのコメント。
また鎌倉でやりましょう。ちょっと遠いですが…。オトはいいですよ!

kamaichi2002さんからのコメント。

よく著作権ひっかかりませんでしたね。よかった!

いえ、引っかかってます💦
なので、動画削除までには至っていませんが、広告は表示されなくなっています。

kamaichi2002さんからの返信。

そうですか、ああ残念
でも191回視聴されてますから諒とせられよ!

もちろんです。
というか、190回以上も視聴されているとは。
なんだか不思議な気分です。

Jさん⇒かまいちさん

夜は 大船やきとんで ひとり呑んで 安くてうまかったです  ありがとうございました

私のほうは、昨日enchanさんと、やきとんでした(笑)。
安くていいですよね。

TAKESI0506さんからのコメント。

やきとんって、焼鳥のことですか😥

いえ、焼き鳥のように串をさした豚のハツとかタンとかハラミとかレバとかです。

とはいえ、埼玉県の東松山市では、ブタの頭肉を「やきとり」と呼んでいます。
東松山のソウルフードなのだそうです。
以前、所ジョージの番組でも紹介されていました。

この「やきぶたとり」は、結構有名みたいで、「トラベル旅グルメ」にはこう書かれていました。

「焼きトンと呼んだ方が分かりやすいのに」という声もあるが、東松山では昔からの名を大事にしており、「焼きトン」と呼ばれると不快感を示す店もあるほど。
出典:https://style.nikkei.com/article/DGXKZO45447870Q9A530C1KNTP00/

もしかして、名古屋エリアでも、豚肉に串を刺して炭火(など)で焼いたものを「やきとり」と呼ぶのですか??

TAKESI0506さんからのコメント。

そうですね、私は自宅にいる時は、外で飲み食いすることがほとんどないので(ケチなんです🥲、焼き鳥屋さんにもあまり行ったことはないのですが、一品ではなく、串盛り合わせというような感じで出てくるのではないでしょうか。

ん?ちょっとよく分からないのですが、盛り合わせで出てくる焼きトンのことも、名古屋では「焼き鳥」と呼ぶのですか?