動画「オデイ、ピーターソン、ディジョネット、ルイ・スミス、チャーリー・ラウズほか」(こちら)に視聴者さまよりいただいたコメントを紹介した動画をアップしました。 コメント サンジョルディさんからのコメント。 コメント返し、
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
動画「オデイ、ピーターソン、ディジョネット、ルイ・スミス、チャーリー・ラウズほか」(こちら)に視聴者さまよりいただいたコメントを紹介した動画をアップしました。 コメント サンジョルディさんからのコメント。 コメント返し、
続きを読む動画「赤坂や六本木のおしゃれなクラブ等で演奏されている、美人女性の弾くピアノははたして「JAZZ」なのか?」(こちら)にいただいた視聴者のコメントを紹介した動画をアップしました。 ※訂正:『諦める力』の著者が、末續ではな
続きを読む私が持っているトニー・ウィリアムス(アンソニー・ウィリアムス)のCDのライナーノーツは油井正一氏によるもので、曲の解説は皆無です。 そしたら、この動画視聴者の中でご親切な方がいらっしゃいまして、なんと岩浪洋三氏が書いたト
続きを読む動画「【コメント返し】ジャズ雑誌上の論争の話など」(こちら)に視聴者さまよりいただいたコメントを紹介した動画をアップしました。 コメント オカハセちゃんねる さんからのコメント。 好きか嫌いの主観をあたかも「良い作品、悪
続きを読む「「喧嘩である」ギャングの街・シカゴで繰り広げられた、マイルス・クインテット「プラグド・ニッケル」での激熱ライヴ」というタイトルの動画(こちら)にいただいたコメントを紹介した動画をアップしました。 コメント オカハセちゃ
続きを読むマイルス・デイヴィスはなぜ電化路線に走ったのか? ウェイン・ショーター、ハービー・ハンコック、ロン・カーター、トニー・ウィリアムスを擁していたアコースティック時代の「究極の」演奏郡を追いかければ、マイルスの狙いが見えてく
続きを読む動画「教えて!あなたが好きなジョン・コルトレーンの曲、あるいはアルバム」(こちら)に視聴者の皆さまよりいただいたコメントを紹介し、アンサーした動画をアップしました。 そういえば、この動画にはコメントありませんでしたけど、
続きを読むジャズマン ジョン・コルトレーンと、小説家 村上春樹の共通点とは? 一言でいえば、両者とも「1つのモチーフを追求しつづけた(ている)アーティスト」だということ。 ……と、少なくとも私は考えています。 ストイックなまでに、
続きを読む