2023年の年末or2024年の年始/オフ会やるのかやらぬのか、どうしましょう。

投稿者:

2023年の年末、あるいは2024年年始。オフ会やるべきか、やらぬべきか。

コメント

人力飛行機さんからのコメント。

勝手な提案としては、オフ会はいいから、ていうほどこのサイトには深入りしてないのでアレなんですが(笑)せっかくの師走。特別企画として、高野雲さんと後藤雅洋さんのサシの議論でも聴きたいですね。テーマは今年のここでの動画のタイトルからとってもいいしー「今年はこんなことを僕は喋ってたんですが、どうでしょうか?」、みたいにー、あとはまあざっくばらんに、ここ最近考えていること、でもいいし。これからお二人がそれぞれ、ジャズ批評の仕事でやってみたいと思っていること、でもいいし。

昔、高野さんと後藤さんあと1名加わった座談会みたいなのを動画で聴いたような記憶もあるんですけど。また久しぶりのサシの話聴いてみたいですね!それこそどういう展開になるのか楽しみだし。ぜひ聞いてみたいですね!1時間くらいはたっぷりととって。オフ会の有無と別個に企画するのも面白いと思います。

カトウシュンさんからのコメント。

高野さんと後藤さんとサシの座談会面白そうですね😊

カトウシュンさん⇒人力飛行機さん

でしょう?とか言って(笑)思うに私とか勝手に思うに。やはり後藤さんと高野さんて世代も違う(コレけっこう大きいんじゃないかな)。そこで、共通するものと、異なるもの、あると思うんですよね。 そういう辺で、浮かび上がったら面白いなって思います。或いはジャズ批評の過去・現在・未来。後藤さんが睨む。高野さんが笑う。なあんか面白そう!楽しそう!イケイケ高野さん!

15年ほど前に(もうそんな昔なんだ!)、『ジャズ批評』で「女性ジャズピアニスト」をテーマに対談しているんですよね、後藤さんと。
『ジャズ批評146号』のたしか「ピアノトリオ特集」の号だったと思うんですが、興味あれば、そちらの方をご一読いただければ、と。

kamaichi2002さんからのコメント。

もう恒例になっているので、やりましょうよ! どうせ音源流せないのなら、拙宅のリスニングルームの手前の8畳和室を提供しましますよ。6名まで収容可。Wifi完備(遅いけど)。
PCは雲さんMACとわたしのノートPC(WINDOWS)。広い座卓も座布団もあります。音が必要なら、私の小さなサブシステムをキッチンから移動します。数千曲入っているのでじゅうぶんかと…。AmazonMusicも聴けますし。USB-DACもあります。アンプは中華製デジアン。SPのA4大の小さなもの(バカにできぬ音が出ますよ)。
司会進行は私がやります。「テーマ」は当日のお楽しみ、ということでいかがでしょう?
ご検討ください。

検討いたすますw

kamaichi2002さんからのコメント。

オフ会(開催されるとして)当日にテーマ発表といいましたが、いりいろ思うことあり、先行してここで披露します。

司会進行はわたくしがやらせていただきます。雲さんは飲んで喰っていてください。
ただ、中継のセットアップはお願いします。

ご参考まで。

拙者の提出する「お題」は以下の通りです。

①赤坂や六本木のおしゃれなクラブetcで演奏されている、美人女性の弾くピアノははたして「JAZZ」なのか?

②現代「和JAZZ」の現状(上原ひろみ、大西順子etc)を皆さんはどう思われる。

③「『JAZZは死んだ。あれは博物館の音楽だ』とのたまった、Milesの名言をどう評価するのか?

④ウィントンは「黒人文化の地位的向上」と称して、ディキシーランド・ジャズまでやりましたが、結局「自分の地位の向上」にだけなってしまった(Ex.ピューリッツア賞受賞)ことを、どう感じますか?

⑤弾けなくてもよいから、最低限の「楽理」への理解は必要ではないでしょうか(四畳半フォークをギターを弾ける程度でよい)。

⑥impulse以降のコルトレーンは、曲名は違うが殆ど同じドリアンモードで作品を発表していたのはなぜか(例外もあり―多言を要さず)?それ
へのフラストレーションがが後期コルトレーンの諸作品を生み出したというのはうがちすぎでしょうか?

⑦JAZZと「社会」「思想」の関わりが、現在きわめて希薄だと判断するが、皆様は如何?→これ最終提起。

⑧付言:「左翼」とジャズという接点は現在では壊滅状態ですか? (実は1960年代末からのジャズと「新」左翼との「蜜月」も単なる「ロマン主義的」幻想だったと考える私です。)→これ究極の最終問題提起。

雲さんはじめ、ディープな視聴者のみなさまへの問題提起となっていれば幸いです。

鎌倉 かまいち

検討ちましゅw

御駄賃取郎さん⇒kamaichi2002さん

さすが!「鎌倉殿!お見事でござりまする!!」完璧!に平伏つかまつりました~~!!m(_ _)m

んで?お許しねがえるならば、追加でもう1問。
私のような「パーカーは苦手じゃあ!」と「天にツバするがごとき」?のアホ発言を臆面もなくぶっこくジジイは、鎌倉殿からすれば「一刀両断の手打ちじゃあっ!!」てなもんだべか?・・・(^^ゞv

それにしても鎌倉殿!・・・おそるべし・・・・!!ますます.楽しみじゃて!^^

平伏しきりの 御駄賃取郎

Kawai Andyさん⇒kamaichi2002さん

中々、濃いテーマが盛り沢山ですね!でもどれも美味しそうです😁😁😁!
ただ、今度の年末年始はプライヴェートで忙殺されてますので悲しいかな無理です。

御駄賃取郎さんからのコメント。

私はつい最近になって、かなり前の雲さん宅でひらかれたオフ会?を聴いておどろいたことがあります。
それは、参加された方の中で「音楽は好きか嫌いかだ」「パーカーは好きじゃあない」とかたっておられるお方がおいでになったことです。これは私が何度かこちらでも書いてきた意見とほぼ同じだなあ、ととても興味深くも、驚きました。笑  オフ会のライブはいずれもとても興味深く拝聴させていただいており、とても楽しみでもあります。もちろん皆様のジャズ感が違うことは当然なので、それがまた興味深いところでもありますね。

たとえば「初心者の避けるべきジャズ名盤」なんぞという本など、今後も絶対にありえないと思うのですがww
「パーカー盤」だけは「初心者注意!」とか「フォー・ミュージシヤンズ・オンリー」などというシールをはったほうが逆に少しは売れそうだよなあ?などと私は思っていますが、逆に今の若いフアンなら、全く抵抗なく楽しめるようにも思ったりして。。w

いずれにせよ、ジャズの「定盤・定説?」と違った意見も聞けるところが醍醐味かなあ?とかね?w

自分は大病以降、体の自由、口のロレツもまわらず、当然酒も禁じられているというつまらぬジジイとなってしまいましたが、せめて皆様の楽しい酒席の雰囲気が拝聴できますことを、勝手ながら期待しています。

永井勉さんからのコメント。

私が思うのは勝手にざわざわ酒を飲むのはありだと思います・・・WWW
私も昼間から酒を呑む理由が出来ます・・・WWW
ただし都合でその場に参加出来ない人の質問とかテーマとか扱ってもらいたいです・・・
事前に、一人ひとつのテーマ・・・常連さんが個々に持つテーマを
募って、
雲さんとか鎌倉爺さんとかえんちゃんさんとか少人数で扱う・・というのは
どうでしょうか・・・

検討ぴまちゅw