先日、発作的にライブ配信をしたくなったので、特にきちんと準備をせぬまま勢いでライブ配信をしました。 いちおう「釣り」としてサムネは先日最終回を迎えたNHKの朝ドラ『カムカムエブリバディ』の画像を使用していますが、話の冒頭
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
先日、発作的にライブ配信をしたくなったので、特にきちんと準備をせぬまま勢いでライブ配信をしました。 いちおう「釣り」としてサムネは先日最終回を迎えたNHKの朝ドラ『カムカムエブリバディ』の画像を使用していますが、話の冒頭
続きを読むモダン・ジャズ の巨人50人と、モダン・ジャズ以前の巨人15人は誰だ?! 1999年に出版された『決定版 モダン・ジャズ名盤500』(音楽之友社)では、市川正二、岡崎正通、佐藤秀樹、悠雅彦(敬称略)と4人のジャズ評論家が
続きを読む高松貞治さんからのコメント。 ウイントン・マルサリスのトランペットの音が途中から止まる、実際止まるわけではありませんが、音楽を聴いているとそんな気がして違和感があります。 もちろんウイントン・マルサリスは好きですけどそん
続きを読む中山康樹・著『ウィントン・マルサリスは本当にジャズを殺したのか?』。 この本、なかなかおすすめ! 読み応えあり。 ということで動画をアップしました。 「ジャズ」評論家・中山康樹氏、最期の渾身の著作です。 コメント Ken
続きを読むスタンダード・タイム vol.1 あり余るテクニックを、どう表出させるか。 どう抑制し、どう盛り上げるか。 小出しにしたり、一気にたたみ掛けたりと、演奏に対する眼差しと、それを実現できる力量の凄さ。 ウイントンの演奏には
続きを読む村上春樹の『意味がなければスイングはない』のウィントン・マルサリス評に興味深いことが書かれていたので、それを紹介する動画をアップしてみました。 コメント サンジョルディさんからのコメント。 ジャズ好き上司の感想。 村上春
続きを読む