チャールス・ミンガス『直立猿人』のレコード! その日本盤のライナーノーツを読んでみました。 執筆者は、ジャズ評論家の岩浪洋三氏です。 わかりやすい親切解説だと思います。 コメント 2019 enchanさんからのコメント
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
チャールス・ミンガス『直立猿人』のレコード! その日本盤のライナーノーツを読んでみました。 執筆者は、ジャズ評論家の岩浪洋三氏です。 わかりやすい親切解説だと思います。 コメント 2019 enchanさんからのコメント
続きを読むジャズ評論家・粟村政昭氏が執筆した『ミンガス・プレゼンツ・ミンガス』のライナーノーツを読んでみました。 コメント ムーチョ-Muchoトロンボーンさんからのコメント。 雲さんお久しぶりです!ムーチョです! ミンガスの音楽
続きを読むポール・チェンバースのアルコは悪趣味?! 粟村政昭・著『ジャズ・レコード・ブック』掲載のジャズメン評を紹介しています。 コメント 博 橋本さんからのコメント。 SJ誌で粟村さんの下す『クール・ストラッティン』への三つ星評
続きを読む先日アップした動画「ウィントン・ケリーBEST5/ポール・チェンバースのブルース ウォーキング・ベース」(こちら)に、視聴者の皆さまよりいただいたコメントに対してのアンサー動画をアップしました。 コメント MrNOBUc
続きを読む名ベーシスト、ポール・チェンバースの魅力を語った動画をアップしました。 コメント ノエルNoelさんからのコメント。 チェンバースとアートテイラーが組んだ時の音がとても好きです🤤 私もです。 フィリー・ジ
続きを読む自著『ビジネスマンのための(こっそり)ジャズ入門』で書いたベーシスト、ポール・チェンバースについての解説、「フリーの星!ポール・チェンバース」を朗読した動画をアップしました。 コメント 龍 大阪さんからのコメント。 僕は
続きを読む先日アップした動画「教えて!ウィントン・ケリー MYベストナンバー5」(こちら)にいただいたコメントに対してのアンサー動画をアップしました。 コメント TAKESI0506さんからのコメント。 ポール・チェンバースが亡く
続きを読むその昔、『スイングジャーナル』に寄稿したベースについての記事を紹介しています。 記事タイトルは、「いまさら聞けないジャズ楽器 基礎知識 ベース編」で、掲載誌は『スイングジャーナル』2009年2月号でした。 コメント 龍
続きを読む