今はなきジャズ雑誌『ジャズランド』の1975年11月号の「サキソフォーン」特集にて、チャーリー・パーカーとリー・コニッツについて書かれた記事が興味深いので動画で紹介しました。 書き手の「コニッツ愛」が伝わってくるような文
続きを読むカテゴリー: アルトサックス
チャーリー・パーカー(=ビ・バップ)は超えられるか?/高柳昌行・著『汎音楽論集』(月曜社)より
高柳昌行・著の『汎音楽論集』に「チャーリー・パーカー(=ビ・バップ)は超えられるか?」という記事の転載が掲載されていたので、紹介する動画をアップしてみました。 コメント 高松貞治さんからのコメント。 高柳昌行の本どうして
続きを読むチャーリー・パーカーのブルース
「チャーリー・パーカー特集」が組まれた、『jazz』1976年12月号に興味深い対談記事を見つけたので、動画で紹介しました。 コメント Ken Konishiさんからのコメント。 パーカーのアドリブには遊び心があって、余
続きを読む忘れてた!エリック・ドルフィーの『ファー・クライ』
GamaGさんからいただいたコメント。 今頃コメントするのもどうかと思いましたが、いまいち評価されないアルバムFar cryのB面、アルトソロのTenderlyが終りバスクラのIt’s magicが始まるとこ
続きを読むチャーリー・パーカー入門/快楽ジャズ通信を「音抜き」再編集
チャーリー・パーカーの魅力に手っ取り早く気付くには、「パーカーのことを好きで好きでたまらない人」の話を聴くのがいい。 もちろん、パーカーに限らずですが、何事も「心の底から楽しんでいる人(楽しみをみつけている人)」の傍らに
続きを読むコンファメーションで気付く?!チャーリー・パーカーとジャッキー・マクリーンの違い
同じアルトサックス、同じ曲なのに、なぜにこうも違う? 私がチャーリー・パーカーって滅茶苦茶スゴいアルトサックス奏者だと気が付く大きなキッカケとなった曲が《コンファメーション》でした。 もちろん、パーカーの凄さに気が付く前
続きを読むブルーノートのマクリーン2枚~「新しい土壌」と「ブルース愛好家」
サンジョルディさんからのコメント。 【マクリーニク、あるある】 ジャッキー・マクリーン『ブルースニク』(ブルーノート61年録音) マクリーンが、<あちらの方向>へ行く前の、最後のハードバップアルバム。 モードジャズの調味
続きを読むサムシン・エルス 《アリソンズ・アンクル》はなぜボツだったのか
先日アップした動画 「【コメント返し】名盤『サムシン・エルス』の隠れた主役は?」(⇒こちら)にいただいた Jさんからのコメント。 《アリソンズ・アンクル》がオリジナルアルバムでボツだった件。 なぜ? 私なりの推測を 動画
続きを読む