先日アップした動画「ジャズピアノの巨匠 アート・テイタムの凄さ」(⇒こちら)にいただいたコメントを動画で紹介しています。 コメント TAKESI0506さんからのコメント。 スイングジャーナル75年6月号に、マイルスと児
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
先日アップした動画「ジャズピアノの巨匠 アート・テイタムの凄さ」(⇒こちら)にいただいたコメントを動画で紹介しています。 コメント TAKESI0506さんからのコメント。 スイングジャーナル75年6月号に、マイルスと児
続きを読むジャズロックのはしりは、ハービー・ハンコックの《ウォーター・メロンマン》だった?! コメント 長谷川孝二さんからのコメント。 ところで、ハンコックの処女航海ってタイトルといい曲調といい雄大な曲なのに、アルバムジャケットを
続きを読むピアノの巨匠、アート・テイタムについて語った動画をアップしてみました。 これからアート・テイタムを聴こうと考えている人には、デッカに残したピアノソロがおすすめです。 コメント 高松貞治さんからのコメント。 アート・テイタ
続きを読む《ノー・プロブレム(危険な関係のブルース)》の作曲者としても有名なピアニスト、デューク・ジョーダンについて動画で語ってみました。 コメント Ken Konishiさんからのコメント。 “Flight To J
続きを読むふとしたことでYouTube上で発見したピアノトリオ。 コン・バーナードという聞いたことのない人の演奏《テンダリー》。 これがなかなか良いのです。 なので、紹介動画をアップしています。 これを気に入った方は、ドド・ママロ
続きを読むTAKESI0506さんからのコメントの一部を引用。 ハンプトンホーズのザ・トリオがあまり話題にならないのは不思議です。油井正一さんはこのように書いてました。 「この一枚は、そこらにザラにころがっているピアノ・トリオ・
続きを読むジャズ入門者必聴?! わりとよくありそうなベタな企画ではありますが、たまにはこういうユルいのいいよねということで、動画でジャズピアノのトリオ3枚(プラス1枚)を紹介してみました。 コメント 永井勉さんからのコメント。 私
続きを読む先日、ウォルター・ビショップJr.の『スピーク・ロウ』について語った動画をアップしました。 その中で、寺島靖国氏がお書きになった記事を2つ紹介させていただいたのですが、今回、新たにもうひとつ、『ジャズ批評』の「ピアノ特集
続きを読む