先日アップした動画「モンクなし!」(こちら)に動画視聴者さまよりいただいたコメントへのアンサー動画をアップしました。 コメント 御駄賃取郎さんからのコメント。 おもしれえ!ww・・・高野雲さんはこれだな!?w モンクから
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
先日アップした動画「モンクなし!」(こちら)に動画視聴者さまよりいただいたコメントへのアンサー動画をアップしました。 コメント 御駄賃取郎さんからのコメント。 おもしれえ!ww・・・高野雲さんはこれだな!?w モンクから
続きを読む以前アップした動画「セロニアス・モンク 最初はこの1曲を聴け!」(こちら)に、視聴者さまよりいただいたコメントを紹介したアンサー動画をアップしています。 コメント 人力飛行機さんからのコメント。 なあんとなく、「このコメ
続きを読む先日アップした動画「【コメント返し】セロニアス・モンクのどこが好きなんですか?」(こちら)に視聴者さまよりいただいたコメントに対してのアンサー動画をアップしました。 【コメント返し】セロニアス・モンクのここが好き! コメ
続きを読む先日アップした動画「ビル・フリゼールの味わい深いギターを堪能できる動画」(こちら)。 この動画にいただいた視聴者さまからのリクエストに応えた動画をアップしました。 コメント 高松貞治さんからのコメント。 私が好きなモンク
続きを読む以前「セロニアス・モンクとアート・ブレイキー」というタイトルの動画をアップしたのですが(こちら)、この動画にいただいたコメントに対してのアンサー動画をアップしました。 【コメント返し】セロニアス・モンクとアート・ブレイ
続きを読む先日アップした動画「私の「Jazz原点」はバド・パウエルあたりなのかもしれない」(こちら)のコメント欄に投稿された、永井勉氏の《ラウンド・ミッドナイト》のカバーがカッコいい! Round Midnight3 この演奏(ギ
続きを読む視聴者さまよりいただいたコメントに対してのアンサー動画とカバーナンバーを紹介した動画です♪ ◎コメントをいただいた動画 ウェイン・ショーター死去/ご冥福をお祈りいたします 永井勉さんからのコメント。 紹介してもらいありが
続きを読む1961年5月17日、コペンハーゲンで行われたライヴの模様が収録された『Thelonious Monk In Copenhagen』。 パーソネルは、 Charlie Rouse(ts) Thelonious Monk(
続きを読む