先日、「RRRとビートルズ・ジャズとドルフィーのメモリアル・アルバムととキリマンジャロの娘」という長いタイトルの動画をアップしました。 ⇒こちら この動画にいただいたコメント返しの動画をアップしました。 マイルスは、当時
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
先日、「RRRとビートルズ・ジャズとドルフィーのメモリアル・アルバムととキリマンジャロの娘」という長いタイトルの動画をアップしました。 ⇒こちら この動画にいただいたコメント返しの動画をアップしました。 マイルスは、当時
続きを読む先日、「グルーヴするベース!ファンクなベース/JBのリズムセクション/マイケル・ヘンダーソン!」というタイトルの動画をアップしました。 この動画にいただいたコメントに返信した動画をアップしました。 インド映画の「RRR」
続きを読む先日、トランぺッター、チャールス・トリヴァーを帝国陸軍・迎撃機の「屠龍」になぞらえて語った動画をアップしました。 この動画にいただいた視聴者さまからのコメントを紹介した動画をアップしました。 視聴者の皆さまよりいただいた
続きを読む迎撃機・屠龍に魅力を感じている私。 そして、同じ理由でトランぺッター、チャールス・トリヴァーにも魅力を感じている私。 屠龍とトリヴァーに関して、どれだけ好きか、思いのたけをようわからんトークをさく裂させた動画をアップしま
続きを読む「A面、B面、どちらも素晴らしい!『バグズ・グルーヴ』」というタイトルの動画(⇒こちら)にいただいたコメントを紹介する動画をアップしました。 と、思ったら、あらら削除されていました。 !動画を再生できません この動画は、
続きを読む視聴者の皆さまよりいただいたコメントに対してのアンサー動画です♪ コメントをいただいた動画は、「ハバードが語るブラウン、ウィントン、マイルス(⇒こちら)」です。 ハバードの発言は、なかなか興味深いですね。 コメント Te
続きを読む先日、「熱演!フレディ・ハバードが吹く《アイ・リメンバー・クリフォード》」というタイトルの動画をアップしましたが(⇒こちら)、視聴者の方より興味深いコメントをいただきましたので、それを紹介する動画をアップしました。 フレ
続きを読む先日アップした動画のコメント欄に、サンジョルディさんからイタリア(ローマ)で演奏されたフレディ・ハバードの《アイ・リメンバー・クリフォード》の動画が紹介されていたので、そのことについて語った動画をアップしました。 メンバ
続きを読む