視聴者の皆さまよりいただいたコメントに対してのアンサー動画です♪ 『スイングジャーナル』1985年6月号掲載のコーナー「ザ・論争」紹介動画の続編です。 ▼前の動画 そして、今回アップした動画。 ↓ 岩浪洋三氏に論争(?)
続きを読むカテゴリー: ジャズ評論家
【記事読み】ザ・論争!80年代中頃の『スイングジャーナル』より
80年代中頃の『スイングジャーナル』に掲載された「ザ・論争!」というコーナーを動画で紹介してみました。 評論家の岩浪洋三氏が「最近の若いモンは!(若い評論家は!)」という体で、評論家の小川隆夫氏を「攻撃?」している記事で
続きを読むチャーリー・パーカー、セロニアス・モンクが分からないと公言している人の文章
チャーリー・パーカーや、セロニアス・モンクが分からないと公言して憚らない方の文章を紹介する動画をアップしています。 ま、お察しの方も多いと思いますが、寺島靖国氏・著の『辛口ジャズノート』からですね(笑)。 ※YouTub
続きを読む高柳昌行のレコ評~マイルス、ウェザー、ヘイデン、テイラーの4枚。
高柳昌行・著『汎音楽論』(月曜社)に掲載されていたレコード評をいくつか紹介してみました。 『スイングジャーナル』に寄稿された原稿が転載されたもののようですが、であれば、評点(星がいくつか)も掲載して欲しかったなぁ。 ま、
続きを読むアルバート・アイラーこそ革新者だ。コルトレーンなんて歌謡曲なんだ。高柳昌行『汎音楽論集』より。
高柳昌行『汎音楽論集』(月曜社)に転載されている『JAZZ LIFE』1983年11月号の記事「アルバート・アイラーこそ革新者だ。コルトレーンなんて歌謡曲なんだ」を紹介しています。 コメント 長谷川孝二さんからのコメント
続きを読むジャズ評論家の「役割」とは?(私感)
飛田野正人さんから、こちらの動画のコメント。 複雑な心境で拝見しました。 JAZZ評論家というもののあるべき像って何なのかな?と疑問に思いました。 「自分が良いと思うJAZZの音楽の魅力を最大限に生かす」というのが仕事な
続きを読む一体どっち?マッコイ・タイナーを褒めたり貶したり
先日、「1964~74年 10年間の重要アルバム~『モダン・ジャズ読本’75』(スイングジャーナル臨時増刊)より」というタイトルの動画をアップしたところ、TAKESI0506さんより興味深い記事の投稿がありま
続きを読む1964~74年 10年間の重要アルバム~『モダン・ジャズ読本’75』(スイングジャーナル臨時増刊)より
1974年に出版された『モダン・ジャズ読本’75(スイングジャーナル臨時増刊)』の中の特集「1964~74年 10年間の重要アルバム」が興味深いので動画で紹介してみました。 評論家の岩浪洋三、鍵谷幸信、久保田
続きを読む