動画「【コメント返し】ジャズ雑誌上の論争の話など」(こちら)に視聴者さまよりいただいたコメントを紹介した動画をアップしました。 コメント オカハセちゃんねる さんからのコメント。 好きか嫌いの主観をあたかも「良い作品、悪
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
動画「【コメント返し】ジャズ雑誌上の論争の話など」(こちら)に視聴者さまよりいただいたコメントを紹介した動画をアップしました。 コメント オカハセちゃんねる さんからのコメント。 好きか嫌いの主観をあたかも「良い作品、悪
続きを読む「「喧嘩である」ギャングの街・シカゴで繰り広げられた、マイルス・クインテット「プラグド・ニッケル」での激熱ライヴ」というタイトルの動画(こちら)にいただいたコメントを紹介した動画をアップしました。 コメント オカハセちゃ
続きを読む『スイングジャーナル』1979年5月号のディスクレビューを紹介した動画をアップしています。 紹介したレビューのアルバムは、ケニー・バレルの『ハンドクラフテッド』、 ジョー・ターナー&ソニー・スティットの『Everyday
続きを読む中山康樹・著『Jazz名盤名勝負』(廣済堂出版)のマル・ウォルドロンのところを読んでいます。 コメント 永井勉さんからのコメント。 Mal Waldron Trio – Free at Last 聴きました・
続きを読む動画「本音で語ろうジャズ評論/覆面座談会PART2 評論家篇」(こちら)に動画視聴者さまよりいただいたコメントに対してのアンサー動画をアップしています。 コメント 大 深堀さんからのコメント。 スティーヴライヒのドラミン
続きを読む以前アップした動画「『jazz』1975年4月号は、アルトサックス特集が面白そうだ」(こちら)にいただいたコメント紹介&アンサー動画をアップしています。 コメント TAKESI0506さんからのコメント。 私が書き込んだ
続きを読むA ジュリアン・キャノンボール・アダレイ(as) Julian Cannonball Adderley 僕が責任をもって推薦出来るLPとなると、たかだか、二、三枚を数えるに過ぎない。 粟村政昭『ジャズ・レコード・ブック』
続きを読む粟村政昭・著『モダン・ジャズの歴史』(スイングジャーナル社)を読み終わりました。 …ということを語った動画をアップ! コメント kamaichi2002さんからのコメント。 読了おめでとうございます。 お貸しした甲斐があ
続きを読む