以前アップした動画「【コメント返し】エルヴィン音圧」(こちら)にいただいたコメントに対してのアンサー動画をアップしました。 コメント MrNOBUchanさんからのコメント。 歴史的なことを言えば、最絶頂期のルイ・アーム
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
以前アップした動画「【コメント返し】エルヴィン音圧」(こちら)にいただいたコメントに対してのアンサー動画をアップしました。 コメント MrNOBUchanさんからのコメント。 歴史的なことを言えば、最絶頂期のルイ・アーム
続きを読む傑作アルバム『デューク・エリントン&ジョン・コルトレーン』について語った動画をアップしています。 コメント 永井勉さんからのコメント。 なにか・・・いいですよねえ~~~ コルト50が終わったら マイルス50 モンク50
続きを読む1990年に発売された『ジャズ批評』No.68の特集は「ジャズ・ピアノ vol.1」なのですが、その中で上條直之さんが書かれたフレディ・レッドの特集記事を紹介した動画をアップしました。 「フレディ・レッドが好きな話」 コ
続きを読むチャールス・ミンガス『直立猿人』のレコード! その日本盤のライナーノーツを読んでみました。 執筆者は、ジャズ評論家の岩浪洋三氏です。 わかりやすい親切解説だと思います。 コメント 2019 enchanさんからのコメント
続きを読む先日アップした動画「【ベースでちょいメロディ】正解はマル・ウォルドロン作曲の《レフト・アローン》」(こちら)にいただいたコメントへのアンサー動画をアップしました。 前回の動画で出題した「問題」の答えは《ソーサラー》。 で
続きを読む前回、チャットGPTにジャズ初心者におすすめの5枚を尋ねてみました。 チャットGPTのAIがセレクトしたアルバムは以下の5枚でした。 1.Kind of Blue” by Miles Davis 2.Take Five”
続きを読む先日アップした動画「ソー・ホワットとモーニン コール&レスポンス」(こちら)に視聴者の皆さまよりいただいたコメントに対してのアンサー動画をアップしました。 やっぱり、低音のベースでスタンダードのメロディを奏でると、普段聴
続きを読む雨の日に聴きたいピアノ・ソロは? 動画で募ってみました。 コメント TM MTさんからのコメント。 これは超ベタでw 「heres that rainy day」bill evance 「alone」で 先に言ってやった
続きを読む