先日アップした動画「教えて!ウィントン・ケリー MYベストナンバー5」(こちら)にいただいたコメントに対してのアンサー動画をアップしました。 コメント TAKESI0506さんからのコメント。 ポール・チェンバースが亡く
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
先日アップした動画「教えて!ウィントン・ケリー MYベストナンバー5」(こちら)にいただいたコメントに対してのアンサー動画をアップしました。 コメント TAKESI0506さんからのコメント。 ポール・チェンバースが亡く
続きを読むその昔、『スイングジャーナル』に寄稿したベースについての記事を紹介しています。 記事タイトルは、「いまさら聞けないジャズ楽器 基礎知識 ベース編」で、掲載誌は『スイングジャーナル』2009年2月号でした。 コメント 龍
続きを読む視聴者の皆さまよりいただいたコメントに対してのアンサー動画をアップしました。 コメント Kawai Andyさんからのコメント。 雲さんのハテナ?に答えます DAW は (Digital Audio Workstatio
続きを読むさて、 「モーガニアン」のあなたは、 どの理由で『ザ・クッカー』を好きですか? サンジョルディさんのコメント コメント返し、ありがとうございました。 【『ザ・クッカー』の陰にPAあり、あるある】 *PAと言っても、パーキ
続きを読む視聴者さんからのコメント、 「ジャズな話の視聴者さんが好きであろうベーシスト10人」。 ポール・チェンバースは選ばれているとしてw ブラントンも、 ロン・カーターも、 レイ・ブラウンも、 ペデルセンも、 スタクラもいない
続きを読む花野夏さんからのコメント。 こんにちは、花野夏です♪高野さんが選んだ「TIME WAITS」は、僕がバド・パウエルの別の魅力に気づいた思い出のナンバーです。それまではいわゆる天才が遺した名演的なものしか聞いていませんでし
続きを読む水野門下生さんからのコメント。 ペデルセンはテクニシャンで速くて凄いんですが、リズムが弱いですね。その写しておられるソロ・アルバムやケニー・ドリューとのデュオ、大好きでした。ジャコのルーツにはR&Bが色濃くある
続きを読むベーシスト、ポール・チェンバースの魅力は? 以前の番組「快楽ジャズ通信」の再編集盤として動画をアップしました。 コメント 田村昌久さんからのコメント。 私にとってのポール・チェンバースは、私がジャズを聞くようになったきっ
続きを読む