ビル・エヴァンスの膨大なレコーディングの中で、好きな演奏を5つに絞るとしたら? そんな「難題」に挑戦した動画をアップしました。 コメント カラサワトヨミツKandaRiverSideRecordsさんからのコメント。 私
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
ビル・エヴァンスの膨大なレコーディングの中で、好きな演奏を5つに絞るとしたら? そんな「難題」に挑戦した動画をアップしました。 コメント カラサワトヨミツKandaRiverSideRecordsさんからのコメント。 私
続きを読む
私が好きなバドの曲 バド・パウエルの「マイ・ベスト5曲」の動画をアップしました。 もちろん個人的愛着のあるものを中心に選んではいるのですが、バランスも考え、それぞれ異なる切り口からスポットをあてた5曲をセレクトしています
続きを読む
私がジャズ初心者だった頃から愛聴しているアルバム『マイルス・デイヴィス・オールスターズ』(ブルーノート)。 「vol.1」と「vol.2」がありますが、両方素晴らしい内容だと思っています。 この「vol.2」に収録されて
続きを読む
1957年11月29日、カーネギー・ホールにて行われた、セロニアス・モンク・カルテットのライヴ音源『セロニアス・モンク・ウィズ・ジョン・コルトレーン・アット・カーネギー・ホール』のおすすめ曲を紹介した動画をアップしました
続きを読む
懐かしいゲスト すいぶん昔ですが、私がパーソナリティをつとめていた番組「快楽ジャズ通信ン」のゲストにあるピアニストにゲスト出演してもらいました。 ピアニスト、水岡のぶゆき。 テーマは「ケニー・ドリュー特集」。 なつかしか
続きを読む
ビル・エヴァンスを代表するアルバムは、『ワルツ・フォー・デビー』や『ポートレイト・イン・ジャズ』など、ベーシスト、スコット・ラファロが参加した「リヴァーサイド4部作」が挙げられます。 しかし、この4枚で満足してしまうのは
続きを読む
ジャズの入り口にもなる 今年は令和元年。と同時に、ピアニスト、ビル・エヴァンスの生誕90周年でもあります。 べつにそれに引っ掛けて、というわけでもないのですが、新しい「ビル・エヴァンス入門」を書いてみたいと思います。 ビ
続きを読むピアニスト、セロニアス・モンクともっとも相性の良かったドラマーは? 個人的にはアート・ブレキーなのではないかと思います。 ピアノトリオで演奏されたブレイキーとの名演3曲を紹介してみました。 コメント 永井勉さんからのコメ
続きを読む