次号の2023年10月末に発売される『ジャズ批評』は「男性ヴォーカル」特集です。 コメント ドロマスさんからのコメント。 確かに… あまり談義に上がらないテーマですよね💦 No.1シナトラって言う方多いで
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
次号の2023年10月末に発売される『ジャズ批評』は「男性ヴォーカル」特集です。 コメント ドロマスさんからのコメント。 確かに… あまり談義に上がらないテーマですよね💦 No.1シナトラって言う方多いで
続きを読むジャズ評論家・粟村政昭氏が『ジャズ・レコード・ブック』に記したビリー・ホリデイ評を紹介した動画をアップしました。 コメント Kawai Andyさんからのコメント。 雲さんと似てますが、私が初めて聴いたビリーの歌声はジャ
続きを読む視聴者の皆さまよりいただいたコメントに対してのアンサー動画です♪ ◎コメントをいただいた動画 ▼追悼:アストラッド・ジルベルト/ミンガスのポークパイ・ハット、里国隆と戦前ブルースなど コメント 高松貞治さんからのコメント
続きを読む先日アップした動画「《フォーバス知事の寓話》をジャズ評論家たちはどう評したか」(こちら)に視聴者の皆さまよりいただいたコメントに対してのアンサー動画をアップしました。 アストラッド・ジルベルトさんのご冥福をお祈りいたしま
続きを読む日本語で歌う外人歌手のさきがけ! バートン・クレーンを紹介しています。 ◎解説されていた本 ▼『来日ジャズメン全レコーディング 1931-1979』小川隆夫 https://amzn.to/3TDN8Aa 高松貞治さんか
続きを読む先日アップした動画「『ジャズランド』のマイルス生誕50周年特集のタイトルをざっくり紹介」(こちら)に、「弘田三枝子が好きなマイルスのアルバムは何て書いてあった?」という質問コメントをいただきましたので、アンサー動画を作っ
続きを読む動画をアップしました。 ヘレン・エリクセンも、 デヴィッド・デクスター・Dも、 ジャズマンの名前を歌う(ラップする)ナンバーを発表していますが、 不思議なことに、 思い入れのあるジャズマンの名前が、 ただ、歌われるだけで
続きを読む早春さんからのコメント ⇒こちらの動画 ジャズマンの名前に意味をもたせるというと、Heren Eriksen もやってますよね。私は彼女の“Miles Davis (曲名)”を初めて聞いたとき、ゾクゾクッと鳥肌が立って、
続きを読む