ぽんかんさんからのコメント。 その時代の価値観で選出された名盤を今の価値観と照らし合わせると面白いですね。 高野さんは「今の時代だからこそ評価されてほしい作品」はありますか? 有名、無名問わず、そういった動画を作ってみる
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
ぽんかんさんからのコメント。 その時代の価値観で選出された名盤を今の価値観と照らし合わせると面白いですね。 高野さんは「今の時代だからこそ評価されてほしい作品」はありますか? 有名、無名問わず、そういった動画を作ってみる
続きを読むセシル・テイラーの『ルッキング・アヘッド』(コンテンポラリー)を紹介した動画をアップしました。 セシル・テイラーにしては珍しく(?)、MJQ(モダン・ジャズ・カルテット)風な編成で、この頃は「まだ」4ビートの枠内にとどま
続きを読む今はなきジャズ雑誌『jazz』。 ジャズの大先輩から何冊かいただいたので(感謝!)、時間があるときに読んでいるのですが、なかなか硬派なジャズ雑誌だと思います。 硬派というか、良い意味でメジャー感がありませんね(笑)。 マ
続きを読むジャズの大先輩より送られてきた大量のジャズ雑誌の中に「幻の本」といわれたというスイングジャーナル臨時増刊号もまざっていました。 評論家・粟村政昭のファンでもあるTAKESI0506さんもこの本は「たいへんいい本」と絶賛さ
続きを読む夏に聴きたいジャズは?というテーマの動画をアップしてみました。 夏だからこそ、暑苦しいジャズばかり選んでしまいました。 だから、サムネ詐欺ですw でも、思い返せば、毎年夏は、エレクトリックマイルスとか、フリージャズっぽい
続きを読む先日、ライヴ配信をしました。 音質悪かったり、行き当たりばったりな内容ではありますが、もしよろしければ。 コメント 花野夏さんからのコメント。 そしてすぐコメントするのだった(笑)。 すごく楽しい生配信でした。ラストまで
続きを読む過去にアップしたセシル・テイラーについての動画に1日のうち3回もコメントをくださった方がいらっしゃいます。 大のセシル・テイラー好き(中毒?)のようです。 もちろん、テイラー好きな私はめちゃくちゃ嬉しい。 その方のコメン
続きを読むまあよくある企画であり妄想遊びではあるのですが、「もし無人島にアルバムを10枚持っていくとしたら?」 このよくある設定に乗っかって、自分なりに考えた10枚を語ってみました。 あなたが持っていくとしたら10枚、何を選ぶ?
続きを読む