マイルスの『アガルタ』が響かない?! 視聴者の方から、このようなコメントを動画にいただきまして(⇒こちら)、このコメントを真摯に受け止め、お応えした動画をアップしています。 30分を越す長さなので、ご興味のある方だけどう
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
マイルスの『アガルタ』が響かない?! 視聴者の方から、このようなコメントを動画にいただきまして(⇒こちら)、このコメントを真摯に受け止め、お応えした動画をアップしています。 30分を越す長さなので、ご興味のある方だけどう
続きを読むYouTube動画の視聴者の方からいただいたコメント 昔のハードバップはいいけど、 今のハードバップは何か物足りない(要約) ⇒こちら たしかに、そうかも。 というわけで、なぜ、50年代のハードバップに、2010年代を生
続きを読む「カレー」という食べ物も 地方によってイントネーションが違うように、 ジャズマンを呼ぶときのイントネーションも、人によって差があるようです。 チャーリー・パーカーの「パーカー」は、 パーカー↑? パーカー↓? バド・パウ
続きを読むジャズ喫茶のマスターに怒られた話。 ……と題しまして、YouTubeに動画をアップしました。 いや、ちょっとタイトルはフェイクしておりまして、実際は、怒られたに匹敵するほど ヘコんだというか反省した話というか、今でも覚え
続きを読むYouTubeの動画に投稿されたコメントに触発されて、「私が嫌いなジャズ」というお題目で語った動画をアップしてみました。 最初は軽い気持ちでお答えしようと思ったのですが、いや、まてよ、これはガチで応じないとあかんのではな
続きを読むコペンハーゲンのカフェモンマルトルにてライヴ録音されたダラー・ブランドのソロピアノ作品『アフリカン・ピアノ』の解説動画をアップしました。 1969年10月22日録音なので、10月22日のジャズということで。 その力強いタ
続きを読むせっかく豊穣なジャズの世界に入門しながら、去っていく人も少なくありません。 なぜ? ジャズを「やめる人」に共通した傾向を考えてみました。 コメント 美感遊想 眞琴OKUNOさんからのコメント。 雲さん 今晩は! 器用貧乏
続きを読むピアノトリオが好きな人こそ管楽器入りジャズを聴こう! これをテーマに語った動画をアップしてみました。 短めに話すつもりだったのが、15分を超えた喋りになってしまいました。 YouTubeにアップしようとしたところ、 ⇒「
続きを読む