『jazz』1974年9月号で紹介されていた『パリのジャムセッション』のレビューを紹介しています。 バド・パウエルがゲスト参加。 素晴らしい演奏の連続! おすすめ盤です! コメント Jさんからのコメント は~い 今聴い
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
『jazz』1974年9月号で紹介されていた『パリのジャムセッション』のレビューを紹介しています。 バド・パウエルがゲスト参加。 素晴らしい演奏の連続! おすすめ盤です! コメント Jさんからのコメント は~い 今聴い
続きを読む先日アップした動画「ジャズ ピアノトリオ ベスト10(個人的愛聴盤/もちろん名盤ではなくてもOK!)を教えてください。」(⇒こちら)に、博 橋本さんよりいただいたコメントに返信した動画をアップしました。 ドラマー、シェリ
続きを読むピアノの巨匠、アート・テイタムについて語った動画をアップしてみました。 これからアート・テイタムを聴こうと考えている人には、デッカに残したピアノソロがおすすめです。 コメント 高松貞治さんからのコメント。 アート・テイタ
続きを読むジャズ入門者必聴?! わりとよくありそうなベタな企画ではありますが、たまにはこういうユルいのいいよねということで、動画でジャズピアノのトリオ3枚(プラス1枚)を紹介してみました。 コメント 永井勉さんからのコメント。 私
続きを読むもし、セロニアス・モンクがこの世に存在していなかったら?! 永井勉さんからのコメント。 モンクのいなかったパラレルワールドを想像するだけでと少し怖いです・・・m(__)m 元々ジャズは聞かず嫌いで、無視していたのですがモ
続きを読む突然変異は誰? YouTube動画視聴者・永井勉さんからいただいた質問。 突然変異なミュージシャンを皆さん教えて下さい・・・・・・m(__)m 自分が思う先駆者はモンクとジミヘンだと思います・・・m(__)m 俗に言う突
続きを読むパウエルの《ウン・ポコ・ローコ》にハマっている人って、結構多いんですよね。 ブルーノートの「アメイジング」でしか味わえない独特な演奏、テイスト! 「ウンポコ」についての動画をアップしています。 テイク1から3までを通し聴
続きを読むジャズの評論にたびたび登場する「歌心」。 この「ジャズの歌心」ってなに? 2019年にアップした2つの動画を(スピードを5%アップして)再録した動画をアップしました。 未聴の方、まとめてどうぞ! ジャズマンはなぜ演奏中に
続きを読む