ビル・エヴァンスは、スコット・ラファロに脅迫されていた?! スイングジャーナル臨時増刊号『幻のジャズ名盤読本』の後半に、油井正一先生がまとめた、リヴァーサイドレーベルのプロデシューサー、オリン・キープニュースの証言をまと
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
ビル・エヴァンスは、スコット・ラファロに脅迫されていた?! スイングジャーナル臨時増刊号『幻のジャズ名盤読本』の後半に、油井正一先生がまとめた、リヴァーサイドレーベルのプロデシューサー、オリン・キープニュースの証言をまと
続きを読む
ジャズの大先輩より送られてきた大量のジャズ雑誌の中に「幻の本」といわれたというスイングジャーナル臨時増刊号もまざっていました。 評論家・粟村政昭のファンでもあるTAKESI0506さんもこの本は「たいへんいい本」と絶賛さ
続きを読む
ベーシスト、リロイ・ウォークスの代表作『リロイ・ウォークス』を紹介した動画をアップしました。 やっぱり彼のウォーキングベースはいいなぁ。 彼こそまさにウォーキングの名手、「歩キング!」。 コメント 永井勉さんからのコメン
続きを読む
MrNOBUchanさんからのコメント。 (⇒こちら) 例えば、ジャズディスク大賞とかの選定にあたり、律儀に経費と手間をかけ、テスト盤を作り評論家諸氏にもれなく配布しているレコード会社があるとする。一方そういうことにあま
続きを読む
R Kさんからのコメント&質問。 私の好きな邦画に、作家片岡義男氏の作品で〝彼のオートバイ、彼女の島〟と〝スローなブギにしてくれ〟があります。どちらも私の好きなオートバイの走るシーンがふんだんに出てくる映画ですが、ちょっ
続きを読む
昔の『スイング・ジャーナル』誌上で繰り広げられた評論家同士のバトル。 これ、ジャズという音楽をめぐってというよりも、「ディスク大賞」選考をめぐっての、こういっちゃなんですが、内輪モメみたいな感じなのですが、まあ登場する評
続きを読む
昔、『スイング・ジャーナル』誌では、「僕の青春時代」という、ジャズ評論家がご自身の青春時代を執筆するコーナーががあったそうです。 その特集内容をTAKESI0506さんがコメント欄で紹介してくださいました。 ⇒こちらの動
続きを読む
トラックメーカー、マッドリブの『ブルーノート帝国への侵略』を紹介した動画をアップしました。 私は、この音源の《ディスタント・ランド》と《モンタラ》が大好きなんですよ。 《ディスタント・ランド》はドナルド・バード、 《モン
続きを読む