ジャズを聴く醍醐味のひとつに、「美しいメロディを堪能する」ということがあります。 美しいのみならず、「メロディからほとばしるエキサイティングな熱気」を味わうという楽しさもあり、私がピアノレストリオというフォーマットが好き
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
ジャズを聴く醍醐味のひとつに、「美しいメロディを堪能する」ということがあります。 美しいのみならず、「メロディからほとばしるエキサイティングな熱気」を味わうという楽しさもあり、私がピアノレストリオというフォーマットが好き
続きを読む前回のチャットGPTとのやりとりの続きです。 ⇒【GPTいじり】在日ハンク・モブレー、パット・メセニー、スピリチュアル・ガーデン~チャットGPTが描き出す「もうひとつのジャズ世界」 その前に、前回までのやり取りを少し復習
続きを読む高松貞治さんからのコメント。 マイルスの作った「マイルストーンズ」はビル・エヴァンスたちも演奏し、カバーしてますよね。マイルスは次々と新しいことをやるので、過去を顧みないというか、飽きっぽいところがありますよね! ⇒こち
続きを読む永井勉さんからのコメント。 脳内のアルコール度数がいつも ゼロにならない永井です・・・涙 ふと思ったのですが、投稿者さんの好きなベストアルバム 3枚だけを教えてほしいです・・・m(__)m ちなみに私はきっかけはソロモン
続きを読む『jazz』1976年1月号のディスクレビューに『ポートレイト・オブ・キャノンボール』(リヴァーサイド)が紹介されていたので、動画で紹介しています。 ちなみに、久々に《マイノリティ》を聴いたら良かったです♪ コメント 高
続きを読む2022年6月12日の午前0時より、ライブ配信を行いました。 時間は約1時間。 「あなたの好きなピアノトリオアルバムを教えてください」の動画(⇒こちら)にいただいたコメントへの返信をメインにしています。 いつもいつも、発
続きを読むジャズ入門者必聴?! わりとよくありそうなベタな企画ではありますが、たまにはこういうユルいのいいよねということで、動画でジャズピアノのトリオ3枚(プラス1枚)を紹介してみました。 コメント 永井勉さんからのコメント。 私
続きを読む博 橋本さんからいただいたコメントの一部を抜粋してみます。 ・・・そうです。「名盤は日曜日に生まれる」 ⇒こちら おお、そうだったんだ! このコメントを紹介した動画をアップしました。 コメント Ken Konishiさん
続きを読む