『ジャズランド』1975年9月号の読者投稿コーナーに「4ビートは私のビート」と題された女性からの投稿があり、それを紹介した動画を先日アップしました。 そして、この動画にいただいたコメントを紹介した動画が、以下の動画です。
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
『ジャズランド』1975年9月号の読者投稿コーナーに「4ビートは私のビート」と題された女性からの投稿があり、それを紹介した動画を先日アップしました。 そして、この動画にいただいたコメントを紹介した動画が、以下の動画です。
続きを読む先日、ウォルター・ビショップJr.の『スピーク・ロウ』について語った動画をアップしました。 その中で、寺島靖国氏がお書きになった記事を2つ紹介させていただいたのですが、今回、新たにもうひとつ、『ジャズ批評』の「ピアノ特集
続きを読む今から40年以上前は、吉祥寺には11店ものジャズ喫茶が密集していたんですね。 『jazz』誌・1976年1月号の特集「吉祥寺のジャズ喫茶」を動画で紹介してみました。 コメント カトウシュンさんからのコメント。 正面から見
続きを読むその昔、『Swing Journal』誌上で行われた 「デスマッチ」。 「ビッチェズ・ブリュー」以降を聴かない会』会長・寺島靖国氏 と、 エレキ・マイルスを聴かねば夜も日も明けないという小川隆夫氏 の「バトル」が誌
続きを読む雑誌『JAZZ』に掲載された記事を紹介する動画をアップしました。 吉祥寺ジャズ喫茶のマスター3人(「メグ」の寺島靖国氏、「ファンキー」の野口伊織氏、「ファミリー」の安達尊氏)による座談会で、テーマは『ビッチェズ・ブリュー
続きを読む『jazz 1975年1月号』に掲載されている 寺島靖国氏、 野口伊織氏、 安達尊氏による 吉祥寺・ジャズ喫茶マスター座談会 「ビッチェズ・ブリュー以降のマイルスをめぐって」というタイトルの 記事レポート、第二弾をアップ
続きを読む俊さんのコメント。 ⇒こちらの動画 >途中からオフ会第一部みたいになってきて面白ですね(笑) うきゃぁ~、やめてぇ~(赤面)。 でも、ジャズをめぐって 大の大人が熱くなるのって、ハタから見れば面白いですよね♪ 特に、ある
続きを読む