ウェザー・リポートのアルバムを最初から全聴き中です。 現在『プロセッション』の途中まで。 コメント Kawai Andyさんからのコメント。 WR全部聴きですか、すごいですね! このグループをジャズとして聴くか、フュージ
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
ウェザー・リポートのアルバムを最初から全聴き中です。 現在『プロセッション』の途中まで。 コメント Kawai Andyさんからのコメント。 WR全部聴きですか、すごいですね! このグループをジャズとして聴くか、フュージ
続きを読む先日アップした動画、「昭和49年『ジャズ批評 18』~日本のジャズに欠けるもの/瀬川昌久」(こちら)にいただいたコメントを紹介する動画をアップしました。 TAKESI0506さんよりいただいた瀬川昌久さんのスタン・ケント
続きを読む辛口評論で当時は様々なアルバム、ジャズマンを斬りまくっていた評論家・鍵谷幸信先生は、モダン・ジャズ・カルテットのアルバムをどう評したのか? 先日アップした動画「マッコイ・タイナーを褒めたり貶したりの評論家への質問状~19
続きを読むTetsuo Nambaさんからのコメント Bob Mintzer は現在ドイツのWDRビッグバンドで音楽監督のような仕事をしています。編曲や指揮を担当しており、時々カッコいいテナーソロも披露します。まだまだ現役のミュー
続きを読むTetsuo Nambaさんから こちらの動画のコメントで紹介していただいた映像が、いい感じ。 というか懐かしい。 なぜだろう、この郷愁感。 アフガニスタン、行ったことないのにね。 アフガニスタンだけじゃなく、 この映像
続きを読むその昔、副島輝人・著『日本フリージャズ史』が発売されたとき、私はすぐに購入し、むさぼるように読んだものです。 そして、この本を読んで以来、長年ずっと気になっていたグループが、タージ・マハル旅行団。 その日本の即興グループ
続きを読む