2022年6月30日の朝に聴いた音楽についてつらつらと語った動画をアップしました。 チャーリー・パーカーに、ジョン・ゾーン、そしてサロン・ミュージック。 そうそう、サロン・ミュージックの『O BOY』は個人的思い入れの深
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
2022年6月30日の朝に聴いた音楽についてつらつらと語った動画をアップしました。 チャーリー・パーカーに、ジョン・ゾーン、そしてサロン・ミュージック。 そうそう、サロン・ミュージックの『O BOY』は個人的思い入れの深
続きを読む先日アップした動画「視聴者の皆さんが読んだジャズ本」(⇒こちら)にいただいたコメント返し動画をアップしました。 いやぁ、ジョアン・ドナート&ジャルズ・マカレーの『SINTESE DO LANCE』のジャケットいいですね~
続きを読む先日アップした動画「教えて!皆さんのジャズの勉強・鑑賞で参考になった本(⇒こちら)」にいただいたコメントへのアンサー動画をアップしました。 皆さん、いろいろジャズ本読んで勉強しているな~。 コメント Tommy Jobi
続きを読む『ジャズ批評 228』が発売されました。 特集は「クール・ジャズってなに?」。 次号の特集はアニタ・オデイです。 コメント 博 橋本さんからのコメント。 ジャズ批評228号 「特集 クール・ジャズってなに?」を読んでみて
続きを読むドラマー、ロイ・ヘインズがリーダーの『アウト・オブ・ジ・アフタヌーン』は、デビュー間もないローランド・カークのフレッシュなプレイが目白押し! 『スイングジャーナル2004年臨時増刊号 ジャズ・レコード黄金時代』には、この
続きを読むTommy Jobimさんからのコメント。 皆さんにジャズの勉強・鑑賞で参考になった書籍の情報交換の回を設けていただくようお願いします。 ⇒こちら はい、というわけで、リクエストにお応えして動画をアップしました。 コメン
続きを読む『jazz』1976年1月号の読者ページ「インプロビゼイション」の投稿を紹介しています。 山下洋輔トリオのライヴにぶっ飛んだ人の読者投稿です。 コメント エデルまさおさんからのコメント 高野さん、ミンガスの、カーネギーホ
続きを読むサンジョルディさんからのコメント。 【切ないジャズマン好きが、好きそうなバラード、あるある】 「ステイ・アズ・スイート・アズ・ユー・アー」〜ソニー・レッド『アウト・オブ・ブルー』より 理由:切ない音色のソニー・レッドがバ
続きを読む