先日アップした動画「2ホーン・クインテットのハンク・モブレー」(こちら)にいただいた視聴者の皆さまよりいただいたコメントを紹介した動画をアップしました。 ドロマスさんからのコメント。 モブリスト達によるモブ主義論
続きを読む
ある意味「文字のジャズ喫茶」なJAZZブログ/高野雲
先日アップした動画「2ホーン・クインテットのハンク・モブレー」(こちら)にいただいた視聴者の皆さまよりいただいたコメントを紹介した動画をアップしました。 ドロマスさんからのコメント。 モブリスト達によるモブ主義論
続きを読む先日アップした動画「クリフォード・ブラウンとファッツ・ナヴァロ~粟村政昭『ジャズ・レコード・ブック』より」(こちら)に視聴者の方からいただいたコメントへのアンサー動画をアップしてみました。 TAKESI0506さんからの
続きを読む視聴者様よりいただいたコメントに対してのアンサー動画です♪ ◎コメントをいただいた動画 ▼ヘンリー・レッド・アレン(tp)~粟村政昭『ジャズ・レコード・ブック』より 2019 enchanさんからのコメント。 動画配信あ
続きを読むハンク・モブレーは、1ホーンよりも2ホーンで真価を発揮する?! 先日アップした動画「マイルスを1980年代後半から聴き始めた人のマイルス観」(こちら)に、視聴者さまよりいただいたコメントを紹介した動画をアップしました。
続きを読む粟村政昭著『ジャズ・レコード・ブック』の「A」の項で印象に残った箇所(粟村節)を動画で紹介してみました。 ポールジャズ男さんからのコメント。 聞いた事の無いアーティストですね。詳しい方は知っているんでしょうが。前にJAZ
続きを読む日本語で歌う外人歌手のさきがけ! バートン・クレーンを紹介しています。 ▼解説されていた本『来日ジャズメン全レコーディング 1931-1979』小川隆夫 高松貞治さんからのコメント。 バートン・クレーン、初めて聞きました
続きを読む先日アップした動画「正解はマル・ウォルドロン作曲の《レフト・アローン》」(こちら)に視聴者の皆さまよりいただいたコメントへのアンサー動画をアップしました。 永井勉さんからのコメント。 聴いた事があるメロディーなんですが・
続きを読む以前アップした動画「弘田三枝子のMy favorite Miles~『ジャズランド』1976年3月号」(こちら)に視聴者の皆さまからいただいたコメントを紹介し、アンサーした動画をアップしました。 人力飛行機さんからのコメ
続きを読む